■ March 18, 2025 @ 6:00pm – 7:30pm
Scara Abe's performance at the Dali Museum,Florida,USA

La performance de Scara Abe au Dali Museum, Floride, États-Unis

3/18 フロリダ州(アメリカ)のダリミュージアムにてSCARAがライブパフォーマンスを行います


花鳥風月

“Kachō Fūgetsu” (花鳥風月) is a traditional Japanese phrase that encapsulates the beauty and poetry of nature. It is composed of four kanji characters:

– 花 (Ka) – Flowers/blossoms- 鳥 (Chō) – Birds- 風 (Fū) – Wind- 月 (Getsu) – Moon

This phrase represents more than just a simple list of natural elements. It embodies the Japanese aesthetic appreciation of nature and its changing seasons, including:- Cherry and plum blossoms in spring- Birds singing in trees- The autumn breeze at dusk- The moon shining in the winter sky.

The concept goes beyond mere natural description – it represents a fundamental aspect of Japanese cultural sensitivity and artistic appreciation. It appears frequently in traditional Japanese arts such as:- Waka and haiku poetry- Ink wash painting (sumi-e)- Traditional garden design- Classical literature

In modern usage, “Kachō Fūgetsu” is often used to describe scenes of natural beauty or situations that evoke a profound sense of artistic refinement and appreciation of nature. It reflects the Japanese cultural value of finding beauty in the subtle changes of the natural world and living in harmony with nature’s rhythms.

The term exemplifies the Japanese aesthetic principle of finding profound beauty in simple, natural elements rather than artificial or elaborate constructions.

【主な展覧会・ショー】
※国内外で招待展示や個展多数の為
1993年~2020年から抜粋したものとなります。
・1993年1月「PLASTIC LIVE ART」[目白: ENCOUNTER PLAY HOUSE]
・1994年8月絵画/立体作品「何処が来タノカ何処へ行クノカ」展[乃木坂MSBギャラリー]
・1995年9月絵画/立体作品「宇宙の起源」[国立]
・1996年6月絵画/立体作品 個展「蘇生」ディスプレイ[横浜ランドマークタワー内]
・1996年6-7月  個展絵画/立体作品[ランドマークプラザ内]
・1996年9-12月 個展「蘇生」展 絵画/立体作品[横浜アーチストネットワークギャラリー]
・1996年11月 工芸グランドフェア出展[日本橋東急百貨店]
・1996年11月 アートオブジェ展「宇宙/オブジェ/人」 [銀座牧神画廊]
同ギャラリーにてファッショー「宇宙交信機」発表
・1997年8月 新宿アイランドにてダンサーとコラボレーション:衣装アクセサリー担当
・1998年~
  ※企業のデザイン企画室にて装身具などの商品開発や数々のジュエリーブランドデザイン製作に携わる。
・1999年3月「SHADE'S」「AsHerat」「RUNAGATE」
 アクティブコレクションショーにて商品発表[池袋サンシャインシティー]
・1999年8月 麻布国際バザール ストリートダンス:衣装アクセサリー
・1999年9月 日本クラフト展 立体 受賞者展示[松屋銀座・大阪・福岡]巡回展
・1999年11月チェンバロライブNATUKO TAKAHASHI「祈」:衣装アクセサリー[渋谷TANTRA]
・2000年4月RE DESIGN-21世紀展 面出薫出品オブジェ制作[青山スパイラル他全国4ヶ所]
・2000年11月東京コレクション春夏 参加(アクセサリー担当)ベージュショップ,シマザキリュウイチロウ
・2006年 @DASH-G(竹芝)JEWELRY× DANCE PERFORMANCE:東京
・2006年 絵画/立体作品 企画展覧会&JEWELRY DANCE PERFORMANCE: ニューヨーク
※日本のアーチストを紹介する企画展のコンペ審査を通過し
 ニューヨークのチェルシー地区PHギャラリー展示&ショー発表
・2006年 招待展示:シドニーPyrmont Studio Gallery
 CONTEMPORARY JEWELLERY FROM JAPAN 
 -Selected work from the Japan Jewellery Art Competiton- 
【会場】 Object Gallery (シドニー)
・2006年招待展示:シドニー
 - 豪日交流展覧会 - Mini-Exhibition 開催
 【会場】 Pyrmont Studio (シドニー) 
・2007年1月 @club GARDEN [韓国 ソウル]
 JEWELRY×DANCE PERFORMANCE
・2007年3月「10 pieces exhibition / MONONOFU」展[東京 久米繊維工業株式会社]
・2007年7月 グループ展 天下『布』武展[東京 銀座] 
・2007年4JEWELRY×DANCE PERFORMANCE [韓国ソウル]
 @Wソウル ウォーカーヒルホテルにてショー発表
・2007年2月 JEWELRY×DANCE PERFORMANCE[イギリス]
・2007年2月 展覧会「SCARA」竹(bamboo)作品
 及び「MONONOFU×SCARA」作品展示
  [東京 久米繊維工業株式会社]
・2007年11月 絵画/立体作品展示[東京・代官山]
 代官山フェスティバル2007 猿楽祭連動企画 
 『天下『布』武プロジェクト 戦国ART祭』
・2007年8月コラボ展覧会@表参道ヒルズ
「SIGG+MOGRA in omotesandohills」展
・2007年「MONONOFU」SHOP作品展示販売 @神宮前b6
・2007年 @六本木ヒルズ/HEARTLAND
『Ryota Atarashi Photo Exhibition medallion/
  Not Found at HEARTLAND Roppongi』
  JEWELRY×DANCE PERFORMANCE発表
・2007年12月 
-INNER VISON ALBUM RELEASE PARTY-@東京有明ディファ
 JEWELRY×DANCE PERFORMANCE発表
・2008年 代官山フェスティバル2008[東京・代官山]
“DAIKANYAMA FESTIVAL 2008 SARUGAKUMATSURI”
 絵画/立体作品展示
・2008年2月@Select shop & Order Suits 
『MItsuME』作品販売[東京・中目黒]
・2008年6月JEWELRY×DANCE PERFORMANCE発表@東京・六本木STB139
・2008年10月MONONOFU SHOP『天守』商品販売[東京・新宿]
・2008年10月 ニューヨーク ソーホーセレクトショプ
『gallery SEASONS 』作品展示及び販売開始[ニューヨーク]
・2009月8月 六本木ヒルズ『ミュージアムカフェ-MADO LOUNGE-』
  JEWELRY×DANCE PERFORMANCE発表[東京・六本木]
・2009年8月@プロモ・アルテギャラリー表参道/グループ展 絵画/アートワーク
・2009年8月@東京都庁南展望室/グループ展 絵画/アートワーク
・2009年8月@竹尾 見本帖本店2F/グループ展 絵画/アートワーク
・2009年8月@銀座牧神画廊/グループ展 絵画/アートワーク
・2009年9月東京【O・P・M】立体作品展示
・2010年04~@下北沢『包-PAO-』 立体作品展示販売
・2010年5月愛知県 浄土寺 戦国祈祷 装身具&舞奉納
・2011年~2018年@Last Waltz by shiosai 立体作品常設展示[渋谷]
・2011年3月 舞&装身具ショー発表 @乃木坂club CACTUS
・2012年6月 個展『幽宴』絵画/立体作品展示@中野カフェギャラリー
・2013年4月 舞&装身具ショー発表@PRBAR 外苑前 
・2013年5月 個展 『鬼神 ONIKAMI 』絵画/立体作品展示@中野カフェギャラリー
・2014年8月~2019年7月@代々木M33にて絵画/立体作品常設展示
・2015年11月 舞&装身具ショー発表 @新宿ライブハウス 
・2015年~2016年 曼荼羅PHOTO絵巻『天空への階段▲』@代々木M33
 howdygoto写真×SCARA絵画/立体展示
・2016年『天空への階段▲』作品巡回展示 @渋谷ルデコ
・2016年4月 第9回NGPアンデパンダン展 『天空への階段▲』作品展示 @新宿アートコンプレックス
・2016年11月 沖縄ツアー:コロナ主催
 久遠焔楽舞×雨月ノ衆にて舞&装身具ショー[沖縄]
・2016年5月 京都最古の神社にて奉納の舞&装身具@京都 松尾大社
・2016年8月 舞&装身具ショー@山梨 湖畔の映画祭2016
・2017年3月 @Nereides-jicoo Bellydance Cruise 舞&装身具担当
・2017年1月~2月 曼荼羅PHOTO絵巻『天空への階段▲』展@代々木M33
・2017年3月 曼荼羅PHOTO絵巻『天空への階段▲』@渋谷はすとばら
howdygoto写真×SCARA絵画/立体展示
・2017年7月@アルティカセブン代々木 絵画立体作品展示
・2017年8月舞&装身具ショー@山梨 湖畔の映画祭2017 
・2017年11月 M33▲3周年イベントにて新作発表:絵画立体作品展示@PRBAR 外苑前 
・2018年1月第22回 日仏現代国際美術展:入選 @六本木 国立新美術館 展示      
・2019年1月第23回 日仏現代国際美術展:奨励賞@六本木 国立新美術館 展示    
・2019年 @パリ:第32回 フランス パリ国際サロンドローイング部門:入選作品
・2019年 @フィンランド:第51回フィンランド美術賞展:優秀賞@六本木 国立新美術館
・2020年 @パリ:第33回 パリ国際サロン推薦展示:『天の門_光』
・2020年 第21回日本・フランス現代美術世界展:
         招待展示:『阿吽の龍』/入選:着物画『天の門_瑞雲』
・2020年クロアチア:第52回クロアチア美術賞展 金工絵画
※COVID-19影響により中止
・2020年オーストリア ウィーン王室敷地内
世界博物館:美・japon 舞台美術/墨絵パフォーマンス※COVID-19影響により中止
・2020年Salon d'automne
フランス パリ シャンゼリゼ通り
・2021年 フランスサンリス アートフェスティバル:絵画
・2021年 第53回スペイン美術賞展:招待展示
   着物画『天の門_瑞雲』と『天の門』
・2020年11月【美・JAPON × 草月会館】
イサム・ノグチ「天国」はごろも特別映像配信
美・japon https://bejapon.com/ 
衣装画、屏風画パフォーマンス出演予定

※未公開のものや発表前にCOVID-19影響により
中止になったものは記載していないものもあります。
※パフォーマンス出演につきましては
まだページ制作途中です。